アマさん気まぐれ日記
3ローター20B8月30日(木)晴れ。
エビスから何となく風邪ぎみ(^_^;)、 また今週バタバタです、 ようやく3ローター20B、OH終わらせました。 それにしても暑いいつまで続くのかな…………
D-1GP エビス 第4戦&第5戦。8月29日 晴れ。サーバーがご機嫌ナナメで日記も遅くなりました。 すいません。m(_ _)m 25日は、朝からエビスもとても暑く、
ホワイトライオンも溶ける寸前。(笑) 練習はトラブルもなく良い感じでした。
単走ファイナルでは、惜しくもベスト16に残れず、 17位でした。 マイナー追走で勝ち、1ポイントをゲット。 夕方からエビスサーキット恒例の夏祭り。
オートポリスで中止なつたチャリティーオークションも始まりました。 コースにはD-1カーを並べ、 お客さんたちと楽しい一時を。 その後には花火でした。
終わりが近ずくと雷が。 大雨になり、ビックリだょ。(@_@) 第4戦の優勝は、 末永選手の実の兄貴の末永直登選手。
おめでとう。パチパチ 2日目の第5戦の単走フイナルは7位でした。 何とシリーズトップの熊久保選手が、 ベスト16に残れなかった。 ベスト16では兄弟対決。 これには勝ちました。 ベスト8で川畑選手と。 残念な結果の敗退で、優勝は川畑選手でした。 おめでとう。パチパチ 今回も沢山のおみやげ、ありがとうございます。
感謝気持ちで、いつもいっぱいです。m(_ _)m とても暑い2日間でした。 お客さん&D-1コーポレーションさん& メーカーさん&選手&スタッフさん そして若い衆、お疲れ様。 大きな事故も無く、良かった。 そして、エビスでも「7」ゲット。(^_^)v
NEWレーシングスーツ8月24日(金)晴れ。今回新しい、レーシングスーツ出来上がりました。
忙しい中すばやい対応、グループMレーシングさん有難うございましたm(__)m、
今週はD1エビスだょ(*^_^*)。8月23日(木)クソ暑い。D1、4戦〜5戦エビスでどんなドラマ待っているのかな、
富里の会社の隣で7発見、 何で気がつかなかったのかな(笑う)
M7雨宮ハリケーン&ヨコハマ(*^_^*)。8月21日(火)晴れ。昨日はリビルトエンジンの ローターのシール組み付け段取り。
エンケイさんホイール間に合わせて いただき有り難うございした◎ 激辛のペヤング楽しみ。
残暑見舞い申し上げます。8月19日(日)晴れ。今日は、朝から富里に。 色々細かい打ち合わせ。 雨宮でも「CX-5」の購入予約しましたが、
かなり売れていて、納期が可也遅い。(^_^;) 購入予約を入れたのは、当然クリーンディーゼルです。 色々なパーツ作りますので、 楽しみにして、待っていてくださいね、お客様。 M7 雨宮ハリーケン&ヨコハマ パート78月18日(土)晴れ。あちちですが仕事ファイト。 昨日は富里に連休明けでしたが 若い衆元気でなによりでした まだ暑い日続きますが頑張ってくださいね。 オーストラリアにも雨宮フルエアロいました。 嬉しく持ち主とハグしました(笑う)
またロータリー命の美人女性の首には ロータリーのローター タトゥーが 綺麗に入ってましたょ◎
今日から仕事。8月17日(金)晴れまだ暑い 今日も何人とけているのかな(笑う) 昨日はFD3Sのエンジンばらしました
6万キロでしたが程度は良かったでしたが ボロボロでオーバーヒートで壊れてました。 LLC交換不十分だと思います。 適度に交換してくださいね、
それにしてもアチチ。 M7 雨宮ハリーケン&ヨコハマ パート6。8月17日(金)晴れ。 2日はダーリンハーバー (日本では「横浜みなとみらい」みたいなかんじの場所)で
ヨコハマタイヤさんのパーティーが有り、 その前にお決まりのコアラちゃんに会いに、小さな動物園へ。 コアラちゃんは20時間は寝ているのですが、 元気なコアラちゃんがいましたょ。○ 可愛し欲しいなぁ………
何となく始まって、何となく終わりましたパーティーでしたが、 ヨコハマタイヤさん、有り難うごいました。m(_ _)m それにしてもオーストラリアの物価の高さにはビックリだょ。 飲物も日本の三倍するょ。 これはマジです。(^_^;) ランチ1回20ドル。(約1800円)
トップフューエルさん&アンダー鈴木君の車。 この迫力。
地味な雨宮でした。 タイムは負けました。 アンダー君、凄いタイムでしたが、総合4位。 トップフューエルさんが5位。 雨宮は6位でした。 オーストラリア。8月13日(月)晴れ。ようやく帰国 長かったようで短かったけど すばらしいイベントでした。
タイムアタックとドリフト & チューニングカーイベントと 日本車古い年式、とてもきれいに乗ってました。
ドリフトは夜遅くまでやっていて、 オレンジチームの末永選手 優勝でした(正雄君の兄貴です。)パチパチ
こんな感じの車がいっぱいいました、
M7 雨宮ハリーケン&ヨコハマ パート5。ワールドタイムアタック、無事終了しました。 色々ありましたが、 最後のセッションで、タイムを希望どうりの 1'29"802
順位も、獲得できて満足。 谷口選手&若い衆&小関先生、 そしてヨコハマタイヤさん 有難うございました。m(__)m M7 雨宮ハリーケン&ヨコハマ パート4。8月11日(土)晴れ。今日が最後、谷口選手には頑張ってもらいます。
タイムアタックは昨日から本番です。
ようやくアタック開始。 やはり走行時間が15分ですが、 5分で終わる事もあり。 15分走行枠でも、アタック出来るのは2周。 ようやくトラブルもなく走る事になりましたが、
その後のアタックは3回走りました。 それでも6周で終了。 最後のセッションでは、 走行30分前にミッションオイルが「ドバーッ」 ホースにクラックが有り、なんとか直しました。 ふー… そうにか無事に走行。 M7 雨宮ハリーケン&ヨコハマ パート3。8月10日(金)晴れ。本戦1本目はシェイクダウンの様子見。
途中、赤旗中断がありましたが、 2周を走り終えて、現状トラブルは出ていません。 あとは谷口選手、頑張って… M7 雨宮ハリーケン&ヨコハマ パート2。朝から走行の段取りが良く判らないまま始まり、
ようやく15分の走行しましたが、 3周目にトラブルが出まして、 車は治りましたが、 結果、午後からのタイムアタック走行は出来なく、 本日は、終了でした。 残念。 明日は頑張ります。 M7 雨宮ハリケーン&ヨコハマ。8月9日(木)晴れ。今日から公開練習です。
昨日は空港からホテルに入り、 その後は直ぐにサーキットへ。 到着しているコンテナから荷物を搬出してから 大急ぎで段取り。 タイムアタックの車は、 日本では考えられないFスポイラー&Rスポイラーの大きさ。 その迫力にはビックリ。 こちらオーストラリアは今が冬なんですが、 朝夕は確かに肌寒いが、 あとは思っていた以上に暑いょ。 空港(*^_^*)8月8日(水)晴れ。今からオーストラリア シドニーいきます、はい
今日からオーストラリア(*^_^*)8月7日(火)晴れ。このごろオリンピックで寝不足だが、 みごたえがあったなでしょ なでしこサッカーJAPAN応援したょ、パチパチ(^_^)v。
昨日はリビルトエンジンOH終わらせました。
今日の夜からワールドタイムアタックに、いきまー酢、
どんなドラマ待っているのか………楽しみだょ。 スーパーオートバックス千葉長沼イベント。8月6日(月)曇り。8月4日(土)〜5日(日)でのSAB千葉長沼イベント。 エイトは生産終了ですが、 RE雨宮では、まだまだ色々な商品開発をしますので、 よろしくね。 暑い中でも大盛況で、 ビックリするぐらいのお客様。 有名ショップみなさんも、てんてこ舞いでしたね。 さすが千葉長沼さん。 沢山のお買い上げをして頂きました、 全員の写真が撮れなく、 ゴメンなさいm。(_ _)m チタンマフラー 前期をお買い上げ、武川様。
後期をお買い上げの、宮本様。
有り難うございました。 常連の稲田さん、RスポイラーGT3お買い上げ、
ありがとうございました。 お客さんから頂きましたお土産、
いつもいつも、ありがとう御座いました。 ジャンケン大会の景品では、
エイトの前期&後期のFナックルブリッヂバーを出しました。
勝った人、評価はどうですかな? SGTで使用したエンケイのマグ鍛造。 勝ったのはお子さんでした。
大事にしてね。 猛暑の中、遠くから来ていただきましたお客様、 長沼スタッフさん&トラストさん&有名ショップさん&若い衆、 お疲れ様。m(_ _)m 長沼でも「7」ゲット。
スーパーオートバックス千葉長沼 8月4日(土)曇り。
今日良い天気、お客様お待ちしています、
新しくウェットカーボンナンバーフレームできました |
| Copyright(C)2012 RE Amemiya Corporation. All rights reserved. |