アマさん気まぐれ日記
温泉。(^_^)4月29日 (月) 晴れ。昨日はデモカー製作をコツコツと進めています。
その後に3ローターNAエンジンのO.H.作業が終了。
その夜は伊藤笑会&フレンドの兄貴(通称)と温泉に。
今回はジャンケンを2回とも負けまして、 帰りの精算の時には 「お客様のアイスクリームは10個で間違いないですか?」 って言われました。(笑 でも、楽しいひとときすごせました。 皆様方、お疲れ様。 中学生が遊びに来てくれました、それも2日連チャンで………。
マツキヨココカラカーを見つけました。
5月1日〜5日までGWで連休です。よろしくお願いします。4月26日 (金) 晴れ。昨日はエイトハイパワーエンジンの
O.H.作業の段取りをしてました。
24日はD-1GP車輌のテストへ。 テストは無事にトラブルもなく終了。 良かった。 マツモト様、走行会に走らせていただまして、
ありがとうございました。 松井選手もお疲れ様。
21日のモーターファンェスタの時に気に入った車を発見。
成田ナンバーが付いてました。(*_*) いつもお世話になっておりますBRIDEさん。
ガルの兵頭様からはお土産を頂きました。
ありがとうごさいました。m(_ _)m 富里でもお客様からお土産を頂きました。
ありがとうごさいました。m(_ _)m モーターファンフェスタ 2024&D-1GP Round ZERO。4月22日 (月) 雨のち曇り。昨日は早朝からオートサロン優秀賞を受賞した 「マツモトキヨシロードスター13B ツインターボ and RE雨宮」に乗り、
モーターファンフェスタ 2024への展示をしに富士スピードウェイへ向いました。
多くのお客様にはビックリ。 またD-1GPエキビジションマッチのRound ZEROがありました。 今期からシバタイヤ様でお世話になることになりましたが、
いきなり車輌にトラブルが出て、 結果的に走行ができなく、リタイヤでした。 スポンサー様方、ごめんなさい。_(_^_)_
お客様、関係者皆様、スポンサー様方、
松井選手、雨宮スタッフ
大変お疲れ様。m(_ _)m シバタイヤ様。4月19日 (金) 晴れ。タイにあるスノコ様が来てくれまして、 お人形を買ってくれました。
また、お土産まで頂きました。
ありがとうございました。m(_ _)m 昨日はNA 3ローター用のエイトローターシール組込みをしてました。
その後はシバタイヤの柴田社長と、R5Nの青木君と、 アートファクトリーの澤田さんと、
楽しいひとときを過ごしました。 柴田社長わざわざお越し頂き、ありがとうございました。 青木君、風林火山のお土産サンキュー。
やることがおおいなぁ、でも好きだからね。(@_@)4月18日 (木) 曇り。ほぼ新品部品使用でのサイドポートエンジンO.H.作業が終了。
昨日はFD3SのFクロスメンバーの強化加工してまして、
その後は、FD3Sのサイドポートエンジンの
O.H.作業の段取りをしてました。 富里ではお客様からお土産を頂きました。
ありがとうございました。m(_ _)m 楽しかった650キロツーリング。4月15日 (月) 晴れ。朝早くから、まだまだ慣らしのSA22C乗り長野県へ。
岡谷市の郷田鈑金〜佐久市のエンドレス〜蓼科リゾートホテルへ。
岡谷市ではオープンのマツモトキヨシを発見。
なんとなくうれしいなぁ。(笑 カレージIへも寄りましたが…残念。 レース休みでした。
エンドレスカフェとクラシックカーレストア見学。
その後は自由解散でした。
道はくねくねした山道でした………。 いろいろ段取りしてくれました、 伊藤氏&駒場氏&岡田氏 楽しい時間をありがとうございました。 また皆様方、大変お疲れ様。
今回は今までにあった事のない人が多く、 それでもとても楽しかったです。 5月25日の榛名ロータリーミーティグでまた会いましょうね。 桜並木。4月9日 (火) 雨のち曇り。昨日はFD3SのエンジンをリビルトO.H.作業の段取りをしてました。
ベースエンジンの程度が悪いなぁ……。
7日は仕事が終わった後に、桜並木通りへ行きました。
またいつものメンバーと佐倉温泉に。
楽しいひとときすごせました。
お疲れ様。 先日いつもD-1GPで応援に来てくれるお客様が経営している、 雰囲気の良いタイカフェにいきまして、
野菜カレーや生春巻き等をとても美味しく頂きました。 野菜カレーや生春巻き等の写真を撮るの忘れました。(-_-;) いつも応援ありがとうございます。m(_ _)m
2024モーターファンフェスタ。4月6日 (土) 曇りのち晴れ。4月21日に富士スピードウェイで 2024モーターファンフェスタ。
D-1 GP車輌の「RE雨宮 マツモトキヨシ シバタイヤ RX-7」が
2024 D1GP EXHIBITION MATCH ROUND ZEROに参戦。 そしてオートサロンで優秀賞受賞車輌の 「マツモトキヨシ ロードスター13B ツインターボ and RE雨宮」を
展示いたしますょ。 皆様方あそびにきてね。 FD3Sの1型車輌を買いまして、またまた時間を見つけて こつこつとアンダコート剥がして最後のデモカーを製作します。
毎回最後って言っている。(笑 最近フレンド君からお土産を頂きました。
サンキュー。m(_ _)m も〜4月、はやいなぁ。4月1日 (月) 晴れ。昨日は富里でした。
富里ではFD3Sのサイドポート拡大研磨してました。
その後は全体ミーティングでした。 いつも頑張って頂き、雨宮スタッフには感謝。 富里にはお客様からのお土産。
ありがとうございました。m(_ _)m 30日にはFD3SのリビルトエンジンO.H.作業が終了。
|
| Copyright(C)2018 RE Amemiya Corporation. All rights reserved. |