アマさん気まぐれ日記
今週末はSAB横浜ベイサイド店イベント。11月28日 (水) 晴れ。昨日はGT-AD KITをペイントしてました。
今週末はSAB横浜ベイサイド店でのイベントです。 お客様、お待ちしておりますょ。 いつも〜いつもお土産ありがとうございます。 大阪の羽野様&ウェスト−7の森様。m(_ _)m
SAB東福岡店イベントが終了。○11月27日 (火) 曇り。SAB東福岡店でのイベントが終了しました。
福岡でも多くのお客様に来ていただきました。
皆様方の写真が撮れずにすみません。 SABスタッフ様&タカマさん&若い衆 お疲れ様でした。 富里ではお客様からのお土産。 ありがとうございました。m(_ _)m
福岡でもお土産を頂きました。 ありがとうございました。 画像は後日載せますね。 GRレーシングフェスィバル終了。◎11月26日 (月) 晴れ。GRレーシングフェスティバル&トーヨータイヤイベントが終了。◎ 初めて行きましたがトヨタイベントは凄すぎ。 午後の早めで駐車場が満タンになってました。 そして更にびっくり。 ドリフトコースにも多くのお客様が。
抽選の同乗走行が凄い人でした。
多くのお客様&多くの関係者&トーヨータイヤ関係者様&有名ドライバー様
チームメカニック様&スノコ様&エンケイ様&ORC様&ブリッド様&エンドレス様
松井選手&若い衆&D1−7ちゃん
大変お疲れ様でした。m(_ _)m 今回は雨宮のデモカーはDEMIOに乗っていきましたが、
こんなに速く乗りやすく、そしてバランスの良さに改めてビックリ。 マジにトルクもりもりでした。(@_@) 楽しかったで〜酢。 FD3Sの水回りトラブル。●11月22日 (木) 曇り。昨日から段取りをしていたFD3Sの リビルトエンジンO.H.作業が終了。
お客様のヒーターのコアが水漏れでしたので、
同時にブロアーユニット&ヒーターユニット&エアコンユニットを リビルトしました。 Fガラスカウルグリルのグロメットのところからの水漏れでした。
若い衆、大変お疲れ様。 今週末はSAB東福岡店でイベント&TOYOTA GAZOOレーシングフェスティバル。11月21日 (水) 晴れ。昨日は久しぶりにグループM社長とフレンド達と食事で SEMAショー&7-ストックでのお話を聞きました。 SA22Cいいね。(^_^)
楽しいひとときサンキューでした。
今週末はSAB東福岡店でのイベントです。 クリーンディーゼルのRedom RXや RX-8のRedom Ver,3はすごく良いですよ。 お客様、お待ちしております。 TOYOTA GAZOOレーシングフェスティバル。 トーヨータイヤチームから RE雨宮 K&N-7で松井選手も出場いたします。 こちらも皆さん、お待ちしておりますょ。 SABサンシャインKOBE店イベント終了。○11月20日 (火) 晴れ。SABサンシャインKOBE店のイベント終了しました。
9月の台風21号の時には凄い被害でしたが、 SABのスタッフは頑張ってイベントを盛り上げてましたし、 2日間共に多くのお客様がご来店されました。
と若い衆が言ってましたょ。
皆様方の写真が撮れずにすみません。 またお客様からのお土産も頂きまして、
2日間共に皆様ありがとうございました。m(_ _)m SABスタッフさん&タカマさん&有名ショップの皆様&若い衆 大変お疲れ様でした。 第17回 IPFファン感謝デー 2018イベント終了。11月19日 (月) 曇り。昨日は富里でAD GT KITの段取りしてましたょ
若い衆お疲れ様。 第17回 IPFファン感謝デー 2018 が終了。 イベントでは多くのお客様と凄い台数でビックリ。(@_@)
と、若い衆が言ってました。 お客様&IPF様&多くの関係者の皆様方 ディーズガレージ様&キャンギャル様&若い衆 お疲れ様。
歴代GTマシン。(*^_^*)11月17日 (土) 晴れ。昨日はFD3Sの中古リビルトエンジンのO.H.作業を終了しましたょ。
RE雨宮の歴代GTマシンはRX-7(FD)進化の歴史!16台一挙振り返り! 掲載してあり、懐かしく思い出しました。(*_*) 2019年 オートサロン車両。11月15日 (水) 晴れ。昨日はFD3SのリビルトエンジンのO.H.の段取りをしてま した。
オートサロン展示車両は少しずつですがすすんでいま〜酢。
お客様からのお土産。 ありがとうございます。m(_ _)m
先日のSAB長沼イベントで気に入ったエイト。(^_^)
いい感じ。(*^_^*) 今週末はSABサンシャインKOBE店イベント& 第17回 IPFファン感謝デー 2018ですょ。11月13日 (火) 曇り。今週末は、 土・日曜日SABサンシャインKOBE店でのイベント、 日曜日のみ第17回 IPFファン感謝デー。 日曜の第17回 IPFファン感謝デーにはD-1GPカーを展示します。 また、ディーズカレージ&キャンギャルさんも来てくれます。 どちらもお客様、お待ちしておりますょ。(*^_^*) D-1ステージ。
日曜日のピットコンテストでは1位をいただきました。
ディーズカレージ様&キャンギャルさん、 ありがとうございました。m(_ _)m
ようやくですが、3ローターNA 20Bに
ORC製クラッチキット組み込みました。
SAB長沼イベント終了。◎11月12日 (月) 雨。天候に恵まれてSAB長沼イベントは終了しましたょ。
2日間共に多くのお客様が来てくれて、 ありがとうございました。
皆様方の写真が撮れずにすみません。 土曜日の夜は伊藤笑会さんの提案で、 有名ショップの方々と食事会で楽しかった。
日曜日は何年ぶりかのじゃんけん大会でした。
久々に盛り上がったイベントでした。 お客様&SABスタッフさん&伊藤笑会さん ディズーガレージ&キャンギャルさん
グロウさん&有名ショップの方々 そして若い衆、大変お疲れ様。
お客様、沢山のお土産ありがとうございました。m(_ _)m
ディーズカガレージ様、大好きな舞茸をありがとうございました。m(_ _)m
USAセブンストック。11月8日 (木) 晴れ。雨宮の若い衆が11月3日のUSセブンストックに グレッディーとコラボブースで出店をしました。
同時に東USA代理店の真紅クラッシックスで販売をしている 雨宮製作車両も展示しましたよ。
やはりアメリカでもローターエンジンは人気あったみたいですね。 グループMの生越社長も来られてまして一緒に撮りましたよ。
RE雨宮USA総代理店のグレッディー様
RE雨宮東USA代理店の真紅クラッシックス様
&若い衆、お疲れ様。 富里でお客様差し入れ、ありがとうございました。m(_ _)m
11月25日はTOYOTA GAZOOレーシングフェスティバル。11月7日 (水) 曇り。TOYOTA GAZOOレーシングフェスティバル。 11月25日にトーヨータイヤチームから 松井選手が出場することになりました。(@_@) 詳しい内容は ↓ をクリックしてくださいね オートサロン展示の2台のFD3Sには 剛性アップのためにリジカラを取り付けています。
少しずつ進んでいます。
今週末はSAB千葉長沼店イベントですょ。11月6日 (火) 雨。今週末はSAB千葉長沼店イベントです。 皆様方、お待ちしておりますょ。 フレンド君から貰いました自転車でお台場へ行きました。
写真を見ますと迫力がいいね。
ウェスト7様からお土産を頂きました。
ありがとうございました。 web OPTIONにX-RESPONSE-7の記事が掲載されたよ。 画像をクリックするとweb OPTIONがみれるよ。 FIA Intercontinental Drifting Cup 2018 終了。11月5日 (月) 晴れ。昨日は自転車に乗りお台場のD-1会場へ。 1時間で着きましたょ。 デモラン&同乗走行です。
午後からは小雨でしたが、皆さん頑張ってました。 優勝はロシヤのゴーチャ選手でした。 おめでとうございました。 パチパチ。 ポン選手の車輌オーナーのドゥーラックの社長と
パワークラフト社長はお互いのスポンサー様。 クラウドファンディングでは 多くのお客様に来ていただきました。
皆様、写真がなくすみません。m(_ _)m プロデューサー武井氏&顧問伊東氏と。
お客様&スポンサー様&D1関係者 D1ドライバー&松井選手&若い衆
お疲れ様。 D-1GP 最終戦 お台場 パート2。11月4日 (日) 曇り。昨日は単走ファイナルでは5番手でした。 決勝はベスト8で敗退でした。 走りは良かったですが、残念。 シーリズは「7」位でした。 優勝はトーヨータイヤの内海選手。 おめでとうございます。 パチパチ。 応援しに来てくれましたお客様方、
スポンサー様&D-1関係者
そしてディーズガレージのキャンギル様。
大変お疲れ様。 また、沢山のお土産誠にありがとうございました。
D-1GP 最終戦 お台場。11月2日 (金) 晴れ。今日はお台場最終戦の練習です。
また会場にはX-RESPONSE-7を展示してくれていますよ。
きっと楽しい2日間になりますよ。 お客様お待ちしています。 2019年オートサロン展示の「B.MAX with 雨宮 mid night 7」11月1日 (木) 曇り。オートサロン展示のRX-7。
新車のような6型を全バラし、 スポットいれ出来てきました。 下回りもピカピカ。 細かい内容はまた後日。 ORC製クラッチキット。 2ローターターボで約500馬力で使用します。 踏力も軽く乗りやすいツインプレート仕様。
また3ローターNAはミッションをRX-8用にしているので、 レスポンス重視のシングル仕様にしました。
|
| Copyright(C)2016 RE Amemiya Corporation. All rights reserved. |